©Expo 2025

EXPO2025 × DNP GOLD PARTNER

REPORT

あっちこっちで活動中!
EXPOレポート

万博会場からDNP社員がレポートをお届けします。

2025年9月10日

「大屋根リング」で約8,000人が盆踊り!
DNPが広報を担当するイベント、その盛り上がりを現地で体感!

2025年7月25日から29日まで、「EXPO 2025 大阪ウィーク」の一環として、真夏の大阪を彩るイベント「大阪の祭!~EXPO2025 真夏の陣~※1」が開催されました。会場となったEXPOアリーナ「Matsuri」には、高さ8メートルの櫓(やぐら)と1,000個以上の提灯が設置され、まるで本格的な夏祭りのような雰囲気に包まれていました。
このイベントの広報業務には、DNPが携わっています。パンフレットや公式WEBサイトの制作に加え、国内外メディアへのPR業務・イベント誘致や、SNSを通じて国内外の参加者に向けて情報発信を行い、イベントの魅力を広く伝えています。7月28日は、「交流盆踊り」に参加してきました!さらに、同じ日に開催された「大屋根リング盆踊り」も取材しました。大いに盛り上がったこれらの盆踊りをレポートします!

「大阪の祭!~EXPO2025 真夏の陣~」について
EXPO 2025 大阪ウィーク〜春・夏・秋〜

初めての盆踊りでも、何度か繰り返すだけで自然と振り付けが身につく。覚えやすさが盆踊りの魅力ですね

大屋根リング盆踊りの様子。大勢の浴衣姿の人たちが、夏の暑さの中で盆踊りを楽しみました

参加者に贈られた記念品のナップサック(DNP制作)

盆踊りにはかかせないオリジナルうちわも記念品として配布(DNP制作)

DNPが広報業務を担当し、パンフレットや公式WEBサイトの制作、SNS運用などを通じて、国内外に向けて情報発信を実施

万博会場で体験!世代や世界をつなぐ「盆踊り」

EXPOアリーナで行われた「交流盆踊り」は、まるで昔ながらの夏祭りのような、どこか懐かしい雰囲気に包まれていました。大阪府内のさまざまな地域から集まった踊り手や音頭取りが、それぞれの地元で親しまれている盆踊りを披露し、大阪らしさがあふれるイベントに。小さなお子さんからご年配の方までが一緒に輪になって踊る姿はとても微笑ましく、盆踊りならではの温かさを感じました。実は今回が、盆踊り初体験。曲ごとに振り付けが違うことに驚きながらも、見よう見まねで自然と体が動き、周囲と一緒に楽しむことができたのが印象的です。
そして、大屋根リングで開催された「大屋根リング盆踊り」では、なんと約8,000人がリング上に集まり、圧巻の光景が広がっていました。150以上の海外パビリオンを囲むように、たくさんの人が一緒に踊る様子は、まさに万博ならではのスケール感!中には、パビリオンの屋上でスタッフの方が一緒に踊っている姿も見られ、「大阪から世界をつなぐ」というテーマを体現するような、心温まるシーンもありました。次回の季節イベント にも、ぜひ足を運んでみたいと思います!

私が行ってきました!

DNPコミュニケーションデザイン

小島