2025年4月18日

企画展「ライトアニメ~創れ!漫画の新次元~」をDNPプラザ(東京・市谷)で開催

映像作品に込めた想い、ライトアニメの裏側

大日本印刷株式会社(DNP)は、企画展「ライトアニメ®~創れ!漫画の新次元~」を2025年4月25日(金)~7月31日(木)に、DNPが運営するオープンイノベーション施設「DNPプラザ」(東京・市谷)で開催します。

ライトアニメは、DNPが展開するアニメ制作のサービスです。マンガ原稿をそのまま使用し、各コマからキャラクターやパーツ等を切り出して色や動きを加えることで、アニメ制作の期間とコストを大幅に抑えます。本企画展では、実際に制作したアニメ作品を上映するほか、マンガ家や製作者の声・想いなども展示して、ライトアニメの多様な魅力を届けます。

企画展「ライトアニメ®~創れ!漫画の新次元~」の開催概要

○会期:2025年4月25日(金)~7月31日(木) 10:00~20:00 ※休館日:日曜日

○会場:DNPプラザ(東京都新宿区市谷田町1-14-1 DNP市谷田町ビル 1階) ※入場無料

○主催:大日本印刷株式会社(DNP)

○WebサイトURL→https://dnp-plaza.jp/

企画内容

○〔Forエンターテイメント〕 テレビアニメ作品紹介

DNPと株式会社イマジカインフォスの共同プロジェクト「AnimationID®」*1で展開するアニメ作品を会場で上映します。マンガ家・プロデューサー・監督など、映像に関わる人々の想いも来場者が感じれるように、作品ごとのプロジェクトとして展示します。テレビで放映された3作品に加え、本年7月放映予定の作品も紹介*2します。原作マンガとの比較により、ライトアニメの特長をクローズアップします。

   

*1 AnimationIDはイマジカインフォスおよびDNPの共同商標です。

*2 テレビアニメ作品について → https://www.note.imagicagroup.co.jp/n/n2507688b682b

○〔For エデュケーション〕 絵本・学習漫画ライトアニメ*3

キッズ向けや学習コンテンツの映像化事例を紹介します。ライトアニメのプロジェクトでは、マンガと比べて映像化が一般的ではない絵本や学習漫画についても、多数の作品を映像化しています。会場では、現在NETFLIXで独占放映中の作品等も鑑賞いただけます。

*3 絵本・学習漫画作品について→ https://www.dnp.co.jp/biz/products/detail/20172563_4986.html

○〔こんなところにもライトアニメ〕 ~実際の本と比べてみよう~

さまざまな形で展開しているライトアニメ作品と原作のマンガを比較しながら、「本の面白さ」と「アニメの面白さ」の二つを同時に体験できるコーナーです。マンガの冊子はDNPプラザと同じ建物の1階にある「外濠書店」で購入可能です。

  • テレビアニメ:「0歳児スタートダッシュ物語」「ちくわ戦記~おれのカワイイで地球侵略~」
  • TikTokアニメプロジェクト:「サラリーマン山崎シゲル」
  • SNSアニメ作品:「意味がわかると怖い4コマ」「超巡!超条先輩」他
○〔その他〕 ライトアニメシアター

日替わりで、ライトアニメの作品をDNPプラザ地下1階の大きなスクリーンで上映します。

今後の展開

DNPグループは今後も、さまざまなコンテンツホルダーをはじめ、コンテンツビジネス関連のステークホルダーと協働し、ライトアニメを活用した新しいエンターテイメントの創造に取り組んでいきます。


※記載されている会社名・商品名は、各社の商標または登録商標です。

※記載内容は発表日現在のものです。今後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。


ニューストップへ

検索・絞り込み

発表時期
カテゴリ
製品・サービスの16カテゴリで絞り込む
IRの9カテゴリで絞り込む

検索