2025年4月25日

「市谷の杜」の魅力と価値創出を発信する「市谷の杜 特設サイト」を開設

大日本印刷株式会社(DNP)は、東京都新宿区の市谷地区にある本社敷地内で「都市における新しい森づくり」として育成している「市谷の杜(いちがやのもり)」の魅力と、同地区を軸にした「新たな価値」の創出について発信するWebサイト「市谷の杜 特設サイト」を2025年4月24日に開設しました。

「市谷の杜」を中心とした活動について広く発信し、ネイチャーポジティブ実現に向けた取り組みを社会全体で推進します。また、同地区を中心とした価値創造の取り組みを通じて、さまざまなパートナーとの共創を拡大していきます。

サイトは、こちらのバナーからご覧いただけます。

本社がある東京・市谷地区での取り組み

DNPは、前身の1社である秀英舎が1886年に工場を開設した東京・市谷地区で、140年近くにわたって地域とともに成長してきました。「市谷の杜」は、価値創出の中核拠点である同地区の再開発の一環として創生した緑地であり、社屋を囲うように広がっています。都市開発や建築、緑化などの各分野のプロフェッショナルが、さまざまな方向から「DNPらしさ」や「市谷らしさ」を考え抜き、「都市における新しい森づくり」として計画し、長期を見据えて育成しています。

DNPは市谷地区に営業・企画・技術・開発などの多様な機能を集結し、行動指針に掲げる「対話と協働」を促進し、パートナーとの連携を深めることで、「新たな価値」のさらなる創出を進めています。

「市谷の杜 特別ページ」の主な内要

  • 「市谷の杜」の成り立ち:「市谷の杜」創生の背景、「都市における新しい森づくり」の検討内容
  • 市谷に息吹く「未来のあたりまえ」:市谷地区における「新たな価値」に向けた取り組み
  • 「市谷の杜」の見どころ:四季折々の緑地の魅力、周辺の関連施設の紹介

今後の展開など

DNPは、これからも地域・社会とともに成長し、持続可能な未来を築くための活動を積極的に推進していきます。

なお、「市谷の杜」は、2024年9月に、公益財団法人都市緑化機構による「SEGES都市のオアシス」の更新認定を取得しています。また、2023年10月に環境省による「自然共生サイト」に認定され、2024年8月には、地域・企業・団体によって生物多様性の保全が図られている土地である「OECM(Other Effective area-based Conservation Measures)*1」として、国際的なデータベースにも登録されています。


*1 民間等の取り組みによって保全が図られている地域や、保全を目的としない管理が結果として自然環境を守ることにも貢献している地域


※記載されている会社名・商品名は、各社の商標または登録商標です。

※記載内容は発表日現在のものです。今後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。


ニューストップへ

検索・絞り込み

発表時期
カテゴリ
製品・サービスの16カテゴリで絞り込む
IRの9カテゴリで絞り込む

検索