サステナビリティ・広報・IR・経営企画ご担当者向け無料オンラインセミナー
DNP P&Iセミナー
『脱・形式的開示:DNP×シェルパが導く“選ばれるESG情報開示”』
~戦略設計とデザイン表現の一貫支援~
- 開催日時
- 2025年10月31日 (金) 15:00~16:00
- 開催場所
- オンライン(Zoom配信)
- 定員
- 先着300名
イベントは終了しました。
ウェビナー概要
ESG情報開示の実務において、形式的な対応から脱却し、企業の価値や戦略を的確に伝えることが求められています。本セミナーでは、最新動向の解説とともに、実務に根ざした開示の工夫や制作のあり方を具体的にご紹介します。
|
|
このような方におすすめです
・上場企業のサステナビリティ・広報・IR・経営企画のご担当の方
・サステナビリティに関する情報開示に関心がある方
・統合報告書や自社のサステナビリテWebサイトのご担当の方
プログラム
- 1.解説:ESG情報開示の最前線
- -グローバル潮流(ISSB・CSRD など最新動向)
-日本企業に求められる開示要件と投資家の期待
-ESG情報開示が企業価値向上に果たす役割
-ESG情報開示の現場の実態 - 2.パネルディスカッション
- -投資家を中心としたマルチステークホルダーを惹きつけるESG開示とは
-脱・形式的開示をどう実現するか
- DNP×シェルパの強み
登壇者紹介
■シェルパ・アンド・カンパニー株式会社 ESGコンサルティング部 責任者 棚網 啓 氏
大手監査法人の国内外拠点にてサステナビリティ情報開示を含めた全般的なサステナビリティコンサルティング業務を経験後に、大手完成車メーカーにて当該業務の推進に従事。
その後、シェルパ・アンド・カンパニーのコンサルティング部門責任者に就任し、多様な企業のサステナビリティ業務を支援。
また、イベント登壇・大学での講義担当・学会発表等に加えて、国際連合の複数機関との共同プロジェクトや公的機関の役職等の幅広い経験を有する。
早稲田大学大学院経営管理研究科修士修了。
■株式会社DNPコミュニケーションデザイン CBデザイン本部 CBコンサルティング部 部長 藤原 良寿
コーポレートブランディングにおけるコンサルティング、プロデュースを担当。
企業の周年事業からサステナビリティ浸透まで守備範囲は広く、多面的な視点でブランディングを支援。
コンセプトワークとそれに基づいたコミュニケーションを映像・Web・空間など様々なメディアから最適な設計を行うことが強み。
ESG情報開示も企業ブランディングの一環であるという持論をベースに、多方面にわかりやすい開示ツールを提案。
■大日本印刷株式会社 情報イノベーション事業部 統合企画センター 統合企画本部 環境ビジネス推進部 第1課 尾野 友邦 (モデレーター)
環境分野を専門とし、GHG算定や資源循環のトレーサビリティに精通。
GX×DX領域でのビジネス開発に従事し、日本DX大賞GX部門特別賞を受賞。
情報開示に関連する動向にも関心を持って取り組んでいる。
保有資格:環境省認定制度 脱炭素アドバイザー アドバンスド。
開催概要
- 開催日時 : 2025年10月31日 (金) 15:00~16:00
-
開催場所 : オンライン(Zoomによる配信)
*インターネット閲覧可能なPCまたはスマートフォンなどをご利用ください。 - 募集定員 : 300名(先着順)
- 参加費用 : 無料(事前申込制)
- 申込締切 : 2025年10月29日(水) 18:00(定員になり次第、募集終了となります。)
- 主催 : 大日本印刷株式会社、シェルパ・アンド・カンパニー株式会社(2 社共催)
注意事項
- ※本セミナーの参加には申込みが必要です。お申込みサイトより、事前申込みをお願いいたします。
- ※本セミナーはオンライン開催のみとなります。
- ※内容は2025年10月現在のものです。
- ※企業・法人向けセミナーです。同業者および個人の方のお申込みはお断りすることがあります。
- ※同一法人から複数名でご参加の場合も、申込フォームよりお一人ずつのご登録をお願いします。
- ※本イベントの録音録画、複製記録等はお断りします。
- ※プログラムは変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。
視聴用URLのお知らせメールについて
- ※お申込み後すぐにシステムより確認メールをお送りします。届かない場合は迷惑メールフォルダやごみ箱フォルダをご確認ください。
- ※視聴用のURLは、セミナー前日に送信されます。
- ※受信環境により、迷惑メールフォルダに振り分けられる可能性があります。お手数ですが、お問合せ前に一度ご確認をお願いいたします。
- ※受信環境により、メール内のURLやリンクが削除される場合がございます。お手数ですが、申込完了メールに記載のお問合せ先まで、ご連絡をお願いいたします。
運営・お問合わせ
主催:大日本印刷株式会社、シェルパ・アンド・カンパニー株式会社(2 社共催)
お問合わせ:
大日本印刷株式会社 情報イノベーション事業部
サステナビリティ情報開示セミナー事務局
〒162-8001 新宿区市谷加賀町1-1-1
Tel:080-2370-0760 (平日10:00~17:00)
イベントは終了しました。