練馬区 様、株式会社図書館流通センター 様 | 駅・空港・公共施設
練馬区立光が丘図書館にデジタルサイネージを導入
所蔵数約38万点の練馬区内最大の図書館である「光が丘図書館」(練馬区光が丘4-1-5)に、65インチのデジタルサイネージを導入していただきました。
-
DNPのデジタルサイネージについてのお問合わせはこちら(別ウィンドウで開く)
法人のお客様を対象とさせていただいております。 お問合わせの際は法人ドメインのアドレスをご記入ください。
![]() |
---|
従来の掲示板 |
![]() |
---|
光が丘図書館に導入したデジタルサイネージ |
実績概要
光が丘と、その周辺地域における情報文化の拠点である光が丘図書館に、65インチのデジタルサイネージを導入しました。
もともと掲示板の右側に練馬区からのお知らせ、左側に光が丘図書館の会議室利用予定をアナログで掲示していたところを、デジタルサイネージに置き換えました。サイネージ化したことで、遠隔から掲示内容を変更することができ、ご担当者様の業務効率化につながっています。
コンテンツ配信にはDNPのサイネージ配信管理システム「SmartSignage」をご利用いただいており、画面分割機能とプレイリスト参照機能を用いて、画面の左右で更新権限を分けられるようになっています。
- クライアント
- 練馬区 様、株式会社図書館流通センター 様
- 所在地
- 東京都練馬区光が丘
- 施設名
- 練馬区立光が丘図書館
- 実施年
- 2025年
- 実施内容
- 導入コンサルティング、運用設計、機器検証、機器調達、機器設置、ネットワーク・配信システム導入
- 導入機器
- 65インチディスプレイ、スタンド、STB(セットトップボックス)、通信機器(SIM手配込み)、サイネージ配信管理システム
配信のイメージ |
SmartSignageの画面分割機能を用いて、画面左側には練馬区からのお知らせ、右側には会議室予約状況のコンテンツを放映しています。
また、SmartSignageのプレイリスト参照機能・画面分割機能を用いて、左右の画面の更新権限を分けています。
放映の様子 |
2025年7月現在の情報です。
-
DNPのデジタルサイネージについてのお問合わせはこちら(別ウィンドウで開く)
法人のお客様を対象とさせていただいております。 お問合わせの際は法人ドメインのアドレスをご記入ください。