SNSと連動した新しいデジタルマップ

DNP MAPベース地域振興情報発信プラットフォーム Place2B(プレイストゥビー)

DNP MAPベース地域振興情報発信プラットフォーム Place2B(プレイストゥビー)は、地域の魅力を視覚的に伝え、まちの「今」のホットなスポットを発信することで、人々が地域の魅力に「出会うためのメディア」です。SNSとの連携により地域のおすすめスポットの紹介やイベントの告知などリアルタイム性の高い情報を生活者に発信。またバスやシェアサイクルなどの位置情報・混雑状況といった情報提供も可能で、観光誘客など地域活性化等にも貢献します。

既存のメディアを補完する新たなメディアとしての3つの特徴

1. 地図とSNSの連携による最新情報の発信

今「何処に」「どんな魅力があるか」を関連付けて表示することで、わかりやすく情報を伝えることができます。

2. まちの賑わいを伝えられる自由な地図

POPなアイコンやイラストを使って自由に地図を作っていけるので、まちの魅力やワクワク感が見る人に伝わります。

3. 普段使いのSNSを活用、新たな運用負荷ナシ

普段の業務の範疇でSNSでの情報発信をするだけで、新しい情報を地図上でも訴求出来るので簡単です。


利用シーン、活用イメージ -使い方はアイデア次第

地方自治体、観光協会、DMOなどでの活用イメージ

  • 地域振興、観光プロモーション
     VR空間、オンラインショップ、ふるさと納税への誘導にも
  • 平時での地域住民向けの情報発信プラットフォーム
     防犯、防災、交通・生活インフラ整備の情報連絡ツール
  • 災害時におけるリアルタイム情報発信
  • 地域周遊イベントでの活用  ・・・等々

教育機関、NPO法人、企業などでの活用イメージ

  • 学習過程や成果を残すための独自マップづくり
  • 地域との共生、SDGsへの取り組みのアウトプットの一環
  • 園内マップ、展示会マップや施設案内など特定エリア内での情報発信ツール  ・・・等々

地域情報との連携

観光客をターゲットにした情報と地域住民をターゲットにした情報の両方をわかりやすいUIで提供します。既にあるWebサイトへの誘導だけでなく、API連携による総合的な情報アウトプット先としての役割も果たします。
本システムを行政区の垣根を超えた地域ポータルとして機能させることが可能です。

地域との連携イメージ


運用イメージ

運用イメージ


導入実績・実証実験

菰野町観光協会様事例
こちらのリンクまたは下のQRコードより、菰野町観光協会様にご導入いただいている実際のサイトをご覧いただけます。

菰野町観光協会様のホームページ

サイトのQRコード

温泉街やキャンプ場などを中心とした観光地案内を中心に、「乗る楽しさ」「周遊する楽しさ」にこだわった電動アシスト自転車、電動キックボード、電動バイク等のレンタルサービス「菰ビリティ」のサイクルルート表示、貸し出し可能台数のリアルタイム台数表示、予約サイトへの連携等、さまざまな機能を実装し、菰野町の「今」の魅力を伝えるメディアとしてご活用いただいています。

実際のマップイメージ


ご提供価格 ※2025年10月 価格改定

初期費用(税抜)

200万円
 ・初期設定費用 (環境設定・アカウント発行など)
 ・導入時打ち合わせ費用(遠隔)
 ・利用レクチャー(遠隔)  
 ・マップデザインの初期調整/初期データの登録 等
※デジタルサイネージへの放映など、オプションの有無により費用が変動します。詳細はお問い合わせください。

月額費用(税抜)

Place2Bの月額運用費は、X(旧Twitter)との連携数と対応言語数に応じて変動します。

9万円・・・X(旧Twitter)連携80アカウントまで、日本語のみ 12万円・・・X(旧Twitter)連携80アカウントまで、日・英 15万円・・・X(旧Twitter)連携80アカウントまで、日・英・繫・簡・韓 5言語

※Instagram連携やアンバサダーtweetアカウント数は合算しません。
※80アカウント以上連携ご希望の場合はお問合わせください。

上記は当社が本サービスを継続してご提供するための月額利用料金です。

お客様からのご依頼で行う、下記のような当社の作業費は含まれません。
・サービスオープン後のマップの色味などの変更
・初期登録時以外のデータ一括投入
・スポットの登録、編集、削除、マップルートやマップイメージの設定代行
これらの作業は都度見積にてご対応いたします。

標準価格(参考) ※2025年10月 価格改定

初年度合計費用(参考):308万円(税抜)

※条件(カスタマイズの有無、対応言語数、連携機能の追加等)により価格が異なります。詳細はお問い合わせください。



未来のあたりまえをつくる。®