環境配慮型オンデマンド印刷で、企業の信頼性を高め、 現場のムダを減らす。
DNPクラウドデータ活用型オンデマンド印刷サービス スマートeco²プリント®
カタログ在庫の代わりに印刷データをストックすることで、最新データの共有やリピート注文の簡素化を実現。デジタル印刷の活用及び在庫レス/倉庫レスにより環境配慮とコストダウンを可能にします。 地球温暖化対策計画に貢献するCO₂排出量の削減、物流2024年問題を考慮した物流費の抑制など、喫緊の経営課題に貢献する多面的なメリットを持ったソリューションをご提供します。
|
|
DNPの「スマートeco²プリント」は、
スマートで、Ecologyで、Economyなデジタルオンデマンド印刷サービスです。
|
|
印刷データのクラウド保管で入稿の手間が楽々! |
|
|
FSC用紙もご利用可能! |
|
|
販促物の在庫が不要に! |
-
※
カーボン・オフセット
日常生活や経済活動において避けることができないCO2等の温室効果ガスの排出について、まずできるだけ排出量が減るよう削減努力を行い、どうしても排出される温室効果ガスについて、排出量に見合った温室効果ガスの削減活動に投資すること等により、排出される温室効果ガスを埋め合わせるという考え方です。(環境省「J-クレジット制度およびカーボン・オフセットについて」より引用)
DNPがオンデマンド印刷を行う理由
地球温暖化の進行に伴い、企業には環境への責任が一層強く求められる時代となっています。
セールスやマーケティングの現場では、カタログなどの印刷物が使い切れずに廃棄されるケースが多く、資源のムダが発生しています。
DNPでは、在庫や倉庫を持たない在庫レス・倉庫レス運用を実現することで、こうしたムダを削減し、環境負荷の軽減に貢献しています。
DNPの強み
|
|
前回と同じ内容を、すぐに再発注
|
|
|
印刷データをクラウドで一元管理
|
|
|
印刷物のCO₂排出量をゼロに
|
|
|
環境に配慮した認証紙を利用可能
|
|
|
発注履歴をデータで可視化
|
|
|
発注業務をまるごと代行(オプション)
|
活用シーン・ご利用の流れ
実際の業務課題をもとにした仮想事例を通じて、スマートeco²プリントの導入イメージをご紹介します。
動画では、多拠点展開やカタログ管理に課題を抱える企業にとって、クラウドへのデータ登録から拠点別発注までの導入の流れがわかりやすく描かれています。
導入前後の違いや、業務改善のポイントを短時間で把握いただけます。ぜひご覧ください。
部門別導入ストーリーから見る、最適な活用方法
スマートeco²プリントは、状況や目的に応じてさまざまな導入ストーリーがあります。
あなたの業務に近いストーリーから、最適な活用方法をご覧ください。
関連コラム
オンデマンド印刷は、必要な時に必要なだけ印刷でき、在庫管理や廃棄コスト削減に効果的です。サステナビリティにも貢献します。コラムでは、そのメリットとデメリットを詳しく解説します。
印刷物の目的や数量に応じて、オンデマンド印刷とオフセット印刷を使い分けることが重要です。それぞれの特徴やコスト面、品質の違いを比較し、最適な選択をするためのポイントを解説します。
FSC認証は、企業が持続可能な社会を目指すための重要な手段です。この認証を取得することで、環境への配慮を示し、ブランド価値や競争優位性を高めることが可能になります。FSC認証素材を使用した製品を提供することで、企業にもたらされるメリットについて解説します。
オンデマンド印刷導入時に見落としがちな課題を整理。確実に、簡単に活用するための実践的なポイントを、わかりやすく解説します。業務効率化と品質確保を両立させるためのヒントが得られます。
関連ページ
DNPはモノづくりで培ってきたノウハウをもとに、カタログ制作工程の効率化をはじめ、製品情報の収集・管理、情報資産のデジタル活用など、お客さまのさまざまな課題の解決に取り組んでいます。
-
こちらからスマートeco²プリントのお問合わせを受け付けております。ご意⾒ご要望など、お気軽にお問合わせください。
-
※「スマートeco²プリント」の名称・ロゴは、DNP大日本印刷の登録商標です。